• 2019年9月11日

群馬観光「榛名神社」

みなさんこんばんは。   今回は群馬有数のパワースポットの榛名神社に行ってきました。 榛名神社 榛名神社ですが、上毛三山の一つ、榛名山の中腹の高崎市榛名山町にあります。   榛名神社の歴史 586年:用明天皇元年に祭祀の場が創建される。 927年:延喜式神名帳に上野国十二社として […]

  • 2019年9月9日
  • 2023年7月10日

上州漁業組合管轄「K川」釣行記 (2019年9月上旬)

みなさんこんばんは。   今回の装備も、トラウトライズとストラディックC2000HGSです。   K川釣行(倉渕村) 今回は倉渕村のK川釣行です。朝4時に起きて、5時30分に出発しました。 6時30分ぐらいに近場のローソンに到着しましたが、雨が降りそうだったので様子を見ることに。 […]

  • 2019年9月8日

「栃木・群馬「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場」の感想

みなさんこんばんは。   今回は「栃木・群馬「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場」を読んだ感想を書いていきたいと思います。 「栃木・群馬「いい川」渓流ヤマメ・イワナ釣り場」 本書籍では、群馬県・栃木県の渓流や本流について記載されています。中には源流域まで載っている河川もあります。   […]

  • 2019年9月5日

「子どもと貧困」の感想

みなさんこんばんは。   今回は「子どもと貧困」を読んだ感想を書いていきたいと思います。   子どもと貧困 「子どもと貧困」は朝日新聞の2015年10月から続いている子どもと貧困の記事に加筆・修正・追加取材を行って書籍化を行ったものとなります。 朝日新聞の取材班が直接取材してきた […]

  • 2019年9月4日
  • 2019年9月4日

群馬観光「富弘美術館」

みなさんこんばんは。   今回はみどり市にある「富弘美術館」に行ってきましたので、簡単に内容を書きたいと思います。   富弘美術館 富弘美術館は草木ダム横にある、星野富弘さんの作品を展示してある美術館です。入館料は大人500円です。   一般駐車場は反対側の道路にあるの […]

  • 2019年9月2日

釣りや登山に必須の熊撃退スプレー(カウンターアソールト )を購入した

みなさんこんばんは。   今回は登山と釣りの必需品、熊撃退スプレーを購入したのでどんな形の商品かレビューしたいと思います。 熊に対するイメージが漢字だと怖く伝わるため、以降の記載はカタカナで表記します。   クマ撃退スプレー 今回はこちらのカウンターアソールトのクマ撃退スプレーを […]

  • 2019年9月1日

釣りと登山好きは抑えた方が良い熊対策について考えた

みなさんこんばんは。   今回は熊対策について考えました。というのも、私が釣りと登山が好きなので、熊対策はとても重要だと思っています。 熊に対するイメージが漢字だと怖く伝わるため、以降の記載はカタカナで表記します。 日本におけるクマの状況 日本では自然などの山岳部を多くの土地で占めているの […]

  • 2019年8月31日

5年ぶりに運転免許更新のため交通センターに行ってきました

みなさんこんばんは。   今回は5年ぶりに運転免許証の更新に行ってきました。 5年後にまた行く時用に、所要時間や内容などを記して置きたいと思います。   群馬県の交通センターですが、前橋市元総社町にあります。 地図でいうとこちらですね。   17号沿いにあるので、交通の […]

  • 2019年8月28日
  • 2019年8月28日

PS4版MOBA「GENESIS」 各アイテム一覧(オフェンス編)

みなさんこんばんは。   今回はGENESISの各アイテムの一覧についてまとめました。 というのも試合中でしかアイテムの種類を見れないので、実戦で購入するときは悩みます。   そのため、ある程度購入するアイテムを先に知っておければと思ったので、主に自分用にまとめました。英語もわか […]