利根川の本流釣り:放流後でも恩恵を受けれずに

みなさんこんばんは。

 

今回は利根川の本流釣りに行ってきました。

 

なお、釣りの撮影はGoPro HERO12を主に使用しています。

 

以下のフライロッド#8と、無名のリール9/10、さらにMaxcatchのフライラインを使用しています。

クーポンでお得! M MAXIMUMCATCH Maxcatch Skytouch 両手スイッチ&speyフライロッド ファーストアクションコーデュラチューブ付き フライフィッシングロッド (spey, Spey 14’ 9wt)

 

 

クーポンでお得! Maxcatch switch/spey フライライン スイッチ/スぺイロッド用のウェイトフォワード フローティング フライフィッシングライン (ベージュ/ペールグリーン, WF6/7F)

 

 

今回は本流釣りでしたが、渓流釣りは熊が怖いので、熊撃退スプレーは必須です。

利根川では必要ないとは思いますが、熊が多い最近の渓流ではほぼ必須ですね。

 

 

私が2023年度から通っている利根川ですが、中流域の玉村から渋川までの範囲です。

その場所は、群馬漁協という漁協が管轄しています。

利根川と赤城南麓の小渓流を管轄する群馬漁業協同組合です。 春の桜鱒、夏の天然アユ、冬はハコスチと年間を通じて楽しめます。…

 

普段海釣りやバス釣りをしている人はご存知ないかもしれませんが、内水面の漁協が管轄している川では、川での釣りに料金がかかります。

元々法律で、漁業権というものがありまして、釣りや漁などに従事する人は、魚などの資源を増やす必要があります。

個人で養殖は大変なので、漁協が管理しているという仕組みだと思います。

 

 

群馬漁協では、渓流釣りの釣り券が1日券1500円、年券8000円、鮎釣りを含んだ釣り券が1日2000円、年11000円となっています。

もし釣りを新しく始めようとしている方は、お気をつけ下さい。

 

 

コインチェック

利根川釣行記

本流釣り

今回は2024年3月11日に利根川に行ってきました。

本流のフライフィッシングです。

 

実は昨日の、3月10日に放流がありました。

放流量としては、ヤマメ250kg、ニジマス150kgだったかと思います。

 

ということで、今まで練習をしていた、敷島公園前に行ってきました。

放流日の翌日だから、釣り人は10人ぐらいかと思っていたら、桁違いでした。

 

ざっと確認した限りでは、60人以上はいたかと思います。

グリーンドーム前の場所も30人、敷島公園前も30人ぐらいと大盛況でした。

 

 

私は悩んだのですが、いつも練習していた少し上流の人気がない場所を目指します。

入る時に、立ちションしている人がいたので、もしや釣り人かと思い話をしたら、全く違う人でした。

 

 

ということで、誰もいない場所を取れました。

14時前から釣り開始です。

 

私の予想では、釣れなかったヤマメが上流下流に散らばっているのではと思っていました。

ということで、管理棟前以外も十分チャンスはあるのではと期待しました。

 

 

また、利根川は減水で、水がかなり減っていました。

今年の冬季ニジマス釣り場のTVでやっていた時のように、かなり釣りやすそうな印象です。

 

 

竿を買い替えてからは、この場所で初めて釣ります。

渇水もあり、狙いたい岩の裏は狙えました。

 

 

しかし釣れず。

あとはいつも通り、投げる練習で終了です。

 

 

釣り始めてから1時間ぐらいで初めて、ニジマスらしきヒットがありました。

しかし、痛恨のバラシ。

このあと、何度も岩に根掛かりしたのですが、多分ニジマスの当たりだったように感じました。

 

 

今まで9回ほどの釣行で一度も当たりはなかったので、成長したとしましょう。

14時前から始めて、17時まで釣り、ノーキャッチです。

 

瀬のあたりまで探りましたが、釣れませんでした。

ただ、私の下流、敷島公園の管理棟近くから登ってきた瀬の中で釣っていた人が、フラシに3匹ほど魚を入れていたので、流れの早い場所で釣れていたのかもしれません。

私の予想では流れの弱い場所にいたと考えていたのですが、意外に気温も上がり、流れの早い場所でも良かったかもしれませんね。

 

 

ただ、流石にフライをぶん回して、放流の場所にいる人はいなかったので、本流フライ装備の人は、放流の場所で釣るのは難しそうです。

 

私が見た限り、ルアーマンと餌釣り師は1:1ぐらいに感じました。

次は3日後ぐらいに行けそうなので、今度は再び上流の方に行ってみようと思います。

 

ちなみにですが、流石に竿を長くした効果か、スペイキャストが多少上達してきました。飛距離も目測25m~30mほど飛んでそうです。

 

たまに失敗もするので、安定して投げられるようにしたいですね。

あとは、下流から風が吹いている時に、左岸から投げるのが危険でした。

 

左岸は左利きのダブルスペイしか練習していないので、オフショルダー系の投げ方も練習しないとと思いました。

コインチェック
コインチェック
最新情報をチェックしよう!