STEPN:何ヶ月で元が取れるか?椎間板ヘルニア初期投資190万円男が行く4日目

みなさんこんばんは。

 

今回は、歩くだけで稼げると話題のSTEPNを始めたので、その記録を書いていきたいと思います。

今回はSTEPN4日目の結果です。

  • 今日の収入;21,209円
  • 累計GST収入54,549円

 

ちなみに私の当面の方針は以下になります。

  • Uncommon1足、Common2足の計3足体制(エナジー5、運動25分)
  • 19レベルを目指す
コインチェック

STEPN生活4日目

実際の稼ぎ

今日も朝5時に起き、5時40分ぐらいから歩きました。

以下結果です。


少し補足させてください。

いつも公園で歩いているのですが、朝から不自然な動きをしている人がいました。

私は公園をぐるぐる回っているのですが、その度にその人はこちらを睨んでいます。するとおもむろにサッカーのリフティングを始めました。と思ったら、「ヨオヨオ」とDJみたいな感じで言い始めたのでした。というのが上記Twitterの内容です。

今日は比較的ヘルニアが傷まなくてよかったです。早くSTEPNで、稼いでヘルニアを治す整体に通いたいです。

 

2.84km歩き、消費エナジーは5、GSTの稼ぎは32.17GSTでした。

つまり、1エナジーあたりの稼ぎは23.48/4.4=6.43 GST/Enegry

順調に増えています。いいですね。

ただし、明日は9レベルなのでそれほど変わらないのと、10レベルにはコストがかかるので、明日明後日の成長は鈍化しそうです。

 

日数 スニーカーレベル 獲得GST 消費エナジー GST/min GST/Enegry
1日目 1 10 3.2 0.6 3.13
2日目 3 20 4.4 0.9 4.55
3日目 6 23.48 5.0 1.0 5.34
4日目 8 32.17 5.0 1.2 6.43

 

レベル上げ、修理

溜まったGSTでレベルを上げました。

現在スニーカーのレベルは9です。

スニーカーの性能ですが、以下になります。

STEPN レベル GST 稼ぎ

 

  • Efficiency 58.8
  • Luck 13.4
  • Comfort 8.2
  • Resilience 24.6

 

ちなみにですが、最近はSTEPN Guideを使っておりません。

STEPN Guideとは、そのスニーカーでどのぐらい稼げるか計算できるサイトです。レベルアップの条件も見れてとても優秀です。どのようにレベルアップのポイントを割り振れば良いか、知ることができます。ただし、公式のサイトではないため100%の保証はありません。

 

A powerful tool for determining strategy and many more in ST…

 

なぜなら、今までの記事で書いてきましたが、最初にResilienceに割り振ることで、損しているからです。

レベル1~4まではResilienceを上げることで得できましたが、レベル5以上では、Efficiencyに極振りしないと損だからです。

 

仮にレベル8での、最適なパラメーターを分析しました。

結果が以下になります。

STEPN レベル GST 稼ぎ

 

Resilienseには1だけ割り振った方がいいことがわかります。

 

しかし、序盤で私はResilienceに振ってあるため、Resilienceは24.6になります。

それで計算すると、先ほどの最適値よりもGSTの稼ぎが1.5少ないことになります。

STEPN レベル GST 稼ぎ

 

1.5ですが、仮に600円/GSTと考えると、900円です。時給900円だったら、1時間に相当します。大きい差ですね。

何度も言いますが、最近始めた人は、高いレベルで最適化した方が、後々損しなくて済むかと思います。

 

 

ちなみにですが、歩き終えた私が今保持しているGSTは21.38です。

そのため、レベルを10にできません。

10にするためにはGSTが30、GMTが30かかるからです。

この要所要所でコストが高いのが、少し困りますね。

GMTを持っていない人は成長できないですし、初期投資が必要というわけですね。

 

修理ですが、93Durabilityになっていたので、7修理しました。

かかったコストは、3.71GSTです。

STEPN レベル GST 稼ぎ

 

つまり、1Durability直すのに、 0.53GST/1Durかかります。

 

3日目は0.48でした。

同じ量ですが、変わったのはレベルだけです。Resilienceは変わっていません。つまり、レベルによって修理費用が変わるということですね。

やはり、レベルアップ前に修理した方が良いというのは本当でした。

 

レベル 修理 GST/1Dur
2日目 5 2.08
3日目 6 0.48
4日目 8 0.53

 

なお修理コストですが、すでにDiscordの方で共有されているようです。

それを記載したブログですが、以下に記載します。

Media Verse

Stepnを始めると、gstを利確していくか修理をすべきか悩みますよね。今回はStepnの修理タイミングはいつが良いか、…

 

私の数値とは微妙にずれていますが、似たような値は出ているので、スニーカーによって個体差があるのかもしれません。

というよりも、Resilienceの値によって微妙に変わるのでしょう。

ここら辺も記録していきたいですね。

今回は、レベルアップに9GST、修理に3.71GST使いました。

 

1日の収支まとめ

最後に収支をまとめます。

経費ですが、靴3足に140万円、GMTを購入するために約50万円使用しました。合計190万円投資しています。

 

日数 獲得GST 消費 GST(レ) 消費 GST(修) 消費GST 消費GMT GST収支 GST価格 1日に稼いだ金額 円
1日目 10 10 10 0 600 6000
2日目 20 10 7.2 17.2 10 2.8 617.09 12341
3日目 23.48 6 3.36 9.36 14.12 638.8 14999
4日目 32.17 9 3.71 12.71 19.46 659.3 21209
合計 85.65 49.27 10 54549

 

上記表の補足です。

消費GST(レ)はレベルアップに使ったGST、消費GST(修)は修理にかかったGSTです。

消費GSTは、レベルアップと修理に使ったGST合計です。

GST収支ですが、獲得GST-消費GSTです。1日あたりのおおよそのGST収入を示します。

1日に稼いだ金額 円はそのまま、1日の獲得GSTを円に換算しました。今はレベル上げにGSTを使っていますが、将来的に1日の収入の目安になるかと思われます。ちなみに小数点は切り捨てています。

GST価格は、GST取得時間のGST価格を記載しています。つまり1日目と2日目では値が変わっています。

GST価格は以下のサイトを参考にしました。

https://coinmarketcap.com/ja/currencies/green-satoshi-token/

 

4日目のまとめです。

  • 1日に稼いだGSTは32.17GST
  • 稼いだ金額は21,209円
  • 今までの累積収入は54,549円

 

ともかくSTEPN4日目の結果はこのようになりました。

今後どれだけ稼げるか楽しみです。

 

ちなみにですが、朝稼いだ時は、659.3円/GSTだったのですが、今は680GST/円になっておりまたしてもビビっております。

明日の稼ぎも上がるかな?

 

STEPN:何ヶ月で元が取れるか?椎間板ヘルニア初期投資190万円男が行く1日目

 

STEPN:何ヶ月で元が取れるか?椎間板ヘルニア初期投資190万円男が行く2日目

 

STEPN:何ヶ月で元が取れるか?椎間板ヘルニア初期投資190万円男が行く3日目

 

コインチェック
コインチェック
最新情報をチェックしよう!
error: Content is protected !!