みなさんこんばんは。
今回は、歩くだけで稼げると話題のSTEPNを始めたので、その記録を書いていきたいと思います。
今回はSTEPN13日目の結果です。
- 今日の収入;63.73 GST =51,617円
- 累計GST収入(日本円換算):370,031円
ちなみに私の当面の方針は以下になります。
- Uncommon1足、Common2足の計3足体制(エナジー5、運動25分、ジョガー)
- 1回ミント→29レベル→靴15足→原資回収を目指す
STEPN生活13日目
実際の稼ぎ
今日で13日目でした。
今日は0時に寝れたので、朝5時にきちんと起きれました。
方針は変わらずです。
1回ミントして、その後レベルを上げて、ミントして15足にし、原資回収という想定です。
以下、13日目の結果です。
STEPN13日目。
今日は7km/hの速度で歩いたら、いつものルートじゃ少し足りませんでした😅そして若干稼ぎが多い🤔 pic.twitter.com/2z0hFBnTn7— 群馬のグンマーブログ (@Akagi_Dan) May 3, 2022
なお、今日は2回歩きました。
理由としては、メインスニーカーのレベルが、あと少しで上げられそうだったからです。
ミントした後、保有GSTが15でした。
レベル21に上げるためにはGSTが21必要なので、1.2エナジー分歩いてきました。
以下2回目の記録です。
STEPN13日目後半です。
レベル上げにもう少しGSTが必要なので歩きました。
ミントはもちろん双子生まれませんでした😇 pic.twitter.com/0gP2C0fUys— 群馬のグンマーブログ (@Akagi_Dan) May 4, 2022
今日は1回目のGSTの稼ぎが大幅に増えていました。
今日はガッツリと携帯を見ながら歩きました。
3km/hになることもありませんでした。
さらに3km/h以下にならないように、急いで歩いたため、ほとんど表示が7km/hでした。
STEPNは、歩く時間が重要です。
そのため、早く歩くといつもの道では距離が足りなくなります。
早く歩く人は、歩くルートも考えたほうが良さそうです。
13日目の今日は、2.85km歩き、消費エナジーは5、稼ぎは52.49GSTでした。
1エナジーあたりの稼ぎは、52.49/5=10.50 GST/Enegryです。
13日目の2回目の歩きは、1.37km歩き、消費エナジーは5、稼ぎは11.24GSTでした。
1エナジーあたりの稼ぎは、11.24/1.2=9.37 GST/Enegryです。
合計63.73 GSTを獲得できました。
ただし、今日の稼ぎが増えた分、明日の稼ぎは減ります。
これはしょうがないですね。
つまり、今日の表示は水増しされた分なので、もしSTEPNを始めようとしている方は勘違いしないようにしましょう。
一気に稼ぎが増えたわけではありません。
以下、記録です。
GST/minに関しては、自分の塩梅で決まるかと思います。
エナジーが減っても歩き続ければ、効率は悪くなります。歩いた結果に表示されているので、一応値をメモってはおきます。
日数 | スニーカーレベル | 獲得GST | 消費エナジー | GST/min | GST/Enegry |
1日目 | 1 | 10 | 3.2 | 0.6 | 3.13 |
2日目 | 3 | 20 | 4.4 | 0.9 | 4.55 |
3日目 | 6 | 23.48 | 5.0 | 1.0 | 5.34 |
4日目 | 8 | 32.17 | 5.0 | 1.2 | 6.43 |
5日目 | 9
10 |
17.83
19.00 |
2.6
2.6 |
1.0
1.1 |
6.86
7.31 |
6日目 | 12 | 38.03 | 5 | 1.4 | 7.61 |
7日目 | 13 | 41.22 | 5 | 1.5 | 8.24 |
8日目 | 15 | 44.66 | 5 | 1.6 | 8.93 |
9日目 | 16 | 44.80 | 5 | 1.6 | 8.96 |
10日目 | 17 | 46.54 | 5 | 1.7 | 9.31 |
11日目 | 19 | 51.56 | 5 | 2.0 | 10.31 |
12日目 | 20 | 49.71 | 5 | 1.9 | 9.94 |
13日目 | 20
20 |
52.49
11.24 |
5
1.2 |
2.0
0.8 |
10.50
9.37 |
エナジー5の状態で歩くときは、こまめに歩くよりまとめて歩いたほうが効率が良いようです。
STEPNではそれぞれの時間で25%ずつ回復します。
つまり、エナジー5であれば、1.25ずつ回復するはずです。
私は2回回復すると、2.5エナジーになります。
しかし、1回回復しただけだと、1.2エナジーと表示されます。
つまり、今回歩いたときは1.2エナジー分だけの表示だったため、0.05エナジー損したことになります。
そのため、1エナジーあたりのGSTの稼ぎが9.37になったのだと思いました。
エナジー5の場合は、1回の回復では歩かず、2回回復してから歩いたほうがよさそうですね。
レベル上げ、修理、ミント
溜まったGSTでレベルを上げました。
ダブルミントアクティビティーが延長したので、残りの3レベルの靴を5レベルにしました。
つまり、5レベル(4+5)に上げたので、9のコスト掛かっています。
さらに、メインの靴を21レベルにしています(現在レベリング中)。
そして、ついにミントをしました。
ミントですが、現在は100GST+100GMTの費用がかかります。
ミントした結果ですが……
当然ながら、双子は生まれませんでした。
まあまあなJoggerの靴が誕生しました。以上です。
そんなうまく人生いきませんよね……
双子が生まれないなら、普通にレベル上げしたほうがよかったですね。
まあ、結果論ですが。
メインで稼いでいる20レベルのスニーカーは、前と同じです。
- Efficiency124.8
- Luck 13.4
- Comfort 8.2
- Resilience 24.6
シュミレートに関してはSTEPN Guideを使っています。
A powerful tool for determining strategy and many more in ST…
修理ですが、最初の分が7Durability修理して5.81GST、2回目が2Durability修理して1.66 GSTかかりました。
修理も、5エナジー分歩くと7修理する必要がありますが、1.2エナジーだと2修理する必要があります。
そのため、5エナジー歩いたほうがお得という結果になりました。
1回目が0.83GST/1Durです。
2回目は、1.66/2Dur=0.83GST/1Durです。
2回目も修理に必要なGST総量は変わらないことがわかります。
下の表を見るとレベルが上がるごとにコストが高くなっていることがわかります。
レベルを上げてもResilienceは変えていません。つまり、レベルによって修理費用が変わるということですね。
やはり、レベルアップ前に修理した方が良いというのは本当だということがわかります。
日数 | レベル | 修理 GST/1Dur |
2日目 | 5 | 2.08 |
3日目 | 6 | 0.48 |
4日目 | 8 | 0.53 |
5日目 | 10 | 0.57 |
6日目 | 12 | 0.62 |
7日目 | 14 | 0.66 |
8日目 | 16 | 0.72 |
9日目 | 17 | 0.74 |
10日目 | 18 | 0.77 |
11日目 | 20 | 0.83 |
12日目 | 20 | 0.83 |
13日目 | 20 | 0.83 |
今日から、レベリング費用、修理費用、ミント費用の表を別に書くことにしました。
最後の集計でミント費用が入らないためです。
今日は、2つ目の靴を5レベルまでしたので、9コストかかりました(4+5)。
さらにメインの靴を21レベルにしているので、21GSTのコストがかかっています。
さらに、ミント費用で、100GST+100GMT掛かっています。
さらに、修理費用が合計7.47 GST掛かっています。
日数 | 消費 GST(レ) | 消費 GST(修) | 消費GST(ミ) | 消費GST | 消費GMT |
1日目 | 10 | 10 | |||
2日目 | 10 | 7.2 | 17.2 | 10 | |
3日目 | 6 | 3.36 | 9.36 | ||
4日目 | 9 | 3.71 | 12.71 | ||
5日目 | 53 | 4.56 | 57.56 | 30 | |
6日目 | 13 | 4.34 | 17.34 | ||
7日目 | 29 | 4.62 | 33.62 | ||
8日目 | 16 | 0 | 16 | ||
9日目 | 17 | 10.22 | 27.22 | ||
10日目 | 18 | 5.39 | 23.39 | ||
11日目 | 60 | 0 | 60 | 60 | |
12日目 | 26 | 11.62 | 37.62 | 10 | |
13日目 | 30 | 7.47 | 100 | 137.47 | 100 |
合計 | 459.49 | 210 |
消費GST(レ)はレベルアップに使ったGST、消費GST(修)は修理にかかったGST、消費GST(ミ)はミンtにかかったGSTを表します。
消費GSTは、レベルアップと修理、ミントに使ったGST合計です。
1日の収支まとめ
最後に収支をまとめます。
経費ですが、靴3足の購入に140万円、GMTを購入するために約50万円使用しました。合計190万円投資しています。
日数 | 獲得GST | 消費GST | GST収支 | GST価格 | 1日に稼いだ金額 円 |
1日目 | 10 | 10 | 0 | 600 | 6000 |
2日目 | 20 | 17.2 | 2.8 | 617.09 | 12341 |
3日目 | 23.48 | 9.36 | 14.12 | 638.8 | 14999 |
4日目 | 32.17 | 12.71 | 19.46 | 659.3 | 21209 |
5日目 | 36.83 | 57.56 | -20.73 | 672.18 | 24756 |
6日目 | 38.03 | 17.34 | 20.69 | 687.83 | 26158 |
7日目 | 41.22 | 33.62 | 7.6 | 778.9 | 32106 |
8日目 | 44.66 | 16 | 28.66 | 943.01 | 42114 |
9日目 | 44.80 | 27.22 | 17.58 | 605.97 | 27147 |
10日目 | 46.55 | 23.39 | 23.16 | 793.91 | 36956 |
11日目 | 51.56 | 60 | -8.44 | 714.58 | 36843 |
12日目 | 49.71 | 37.62 | 12.09 | 760.11 | 37785 |
13日目 | 52.49
11.24 |
137.47 | -73.74 | 809.94 | 51617 |
合計 | 502.74 | 459.49 | 370,031 |
上記表の補足です。
GST収支ですが、獲得GST-消費GSTです。1日あたりのおおよそのGST収入を示します。
1日に稼いだ金額 円はそのまま、1日の獲得GSTを円に換算しました。今はレベル上げにGSTを使っていますが、将来的に1日の収入の目安になるかと思われます。ちなみに小数点は切り捨てています。さらに修理費用を入れていないので、見かけ上はかなり大きく見えています。
GST価格は、GST取得時間のGST価格を記載しています。つまり1日目と2日目では値が変わっています。
GST価格は以下のサイトを参考にしました。
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/green-satoshi-token/
13日目のまとめです。
- 1日に稼いだGSTは63.73GST
- 稼いだ金額は51617円
- 今までの累積収入は370,031円
ともかくSTEPN13日目の結果はこのようになりました。
今後どれだけ稼げますかね。