STEPN:何ヶ月で元が取れるか?椎間板ヘルニア初期投資190万円男が行く10日目

みなさんこんばんは。

 

今回は、歩くだけで稼げると話題のSTEPNを始めたので、その記録を書いていきたいと思います。

今回はSTEPN10日目の結果です。

  • 今日の収入;46.55 GST =36,956円
  • 累計GST収入(日本円換算):243,786円

 

ちなみに私の当面の方針は以下になります。

  • Uncommon1足、Common2足の計3足体制(エナジー5、運動25分、ジョガー)
  • 靴15足→29レベル→原資回収を目指す
コインチェック

STEPN生活10日目

実際の稼ぎ

今日で10日目でした。

久しぶりに23時ぐらいに寝ましたが、朝起きれず5時30分起きです。

母を起こし、少し遅く歩き始めました。

今日も寒さが厳しく、歩く人の数も少なかったです。いつも挨拶する女性の方もいなかったです。

 

以下、10日目の結果です。

 


今日は昨日と比べて、GSTの稼ぎが1以上増えていました。

やはり、昨日のGSTの稼ぎがおかしかったのですが、なぜなのか疑問です。

ここら辺は頭に入れておかないと、次起こった時に混乱すると思います。

みなさんも気をつけてください。

原因としては、やはり4km/h以下になったのではないかと怪しんでいます。

 

10日目の今日は、2.78km歩き、消費エナジーは5、稼ぎは46.54GSTでした。

1エナジーあたりの稼ぎは、46.54/5=9.31 GST/Enegryです。

伸びが再び戻ってきました。9日目のみ謎です。

 

以下、記録です。

GST/minに関しては、自分の塩梅で決まるかと思います。

エナジーが減っても歩き続ければ、効率は悪くなります。歩いた結果に表示されているので、一応値をメモってはおきます。

日数 スニーカーレベル 獲得GST 消費エナジー GST/min GST/Enegry
1日目 1 10 3.2 0.6 3.13
2日目 3 20 4.4 0.9 4.55
3日目 6 23.48 5.0 1.0 5.34
4日目 8 32.17 5.0 1.2 6.43
5日目 9

10

17.83

19.00

2.6

2.6

1.0

1.1

6.86

7.31

6日目 12 38.03 5 1.4 7.61
7日目 13 41.22 5 1.5 8.24
8日目 15 44.66 5 1.6 8.93
9日目 16 44.80 5 1.6 8.96
10日目 17 46.54 5 1.7 9.31

 

ちなみに、Amazonで購入したHOKAの靴が届きました。

5月5日に届く予定だったので、早く届いたので嬉しいです。

ホカオネオネ HOKA ONE ONE メンズ 陸上/ランニング ランニングシューズ クリフトン8_CLIFTON 8 1119393 (ホワイト)

 

ですが、明日は雨予定なので、明後日から運用したいと思います。

ちなみに、経費にする予定です。

 

STEPNの税金について以前の記事で書きました。

経費についても少し書いているので、参考にしてください。

STEPNの確定申告:STEPNで稼げる仮想通貨の税金について考えてみた

 

余談ですが、STEPNをやると、GST獲得の際に音が発生します。

それを利用して、高級イヤホンを買い、STEPNの経費にするという方がDiscordでいました。

私としては、経費にすることは難しいと思っています。

なぜなら、イヤホンは絶対的に必要が認められないためです。

その音を聴かないとゲームができないものではなく、イヤホンを使う絶対性がないように思いました。

 

私の場合は、歩くことが必然性としてあり、さらに靴を履く絶対性があります。

そのことから、靴は経費にでき、イヤホンは経費にできないと思っています。

あくまで私の意見なので、間違っていたらすみません。

心配な方は、税理士の方に聞いてください。

 

レベル上げ、修理

溜まったGSTでレベルを上げました。

今日の10時に18レベルになり、19レベルのレベリングを開始しました。

明日の朝5時には19レベルになる予定です。

 

なお、今日の時点で、最も効率よく稼ぐ方法についてシュミレートが終わりました。

以下、シュミレートした記事です。

STEPNで効率の良い原資回収方法をシュミレーションしてみた

 

前回の記事でもシュミレーションしたのですが、1つの方法だけでした。

STEPNで元を取るまでに何日かかるかシュミレーションしてみた

 

今日の記事では、8つの方法に対してシュミレートしました。

その結果から、今後の方針を決めたので、この項目の最後に紹介します。

 

18レベルのスニーカーの性能ですが、以下になります。

STEPN レベル

 

  • Efficiency112.8
  • Luck 13.4
  • Comfort 8.2
  • Resilience 24.6

 

シュミレートに関してはSTEPN Guideを使いました。

STEPN Guideとは、そのスニーカーでどのぐらい稼げるか計算できるサイトです。レベルアップの条件も見れてとても優秀です。どのようにレベルアップのポイントを割り振れば良いか、知ることができます。ただし、公式のサイトではないため100%の保証はありません。

A powerful tool for determining strategy and many more in ST…

 

 

修理ですが、レベル18の状態で修理しました。

7Durability修理して、5.39 GSTのコストがかかりました。

1Durabilityあたりの修理コストは、5.39 GST /7 Dur = 0.77 GST/1Dur です。

STEPN 修理

 

下の表を見るとレベルが上がるごとにコストが高くなっていることがわかります。

レベルを上げてもResilienceは変えていません。つまり、レベルによって修理費用が変わるということですね。

やはり、レベルアップ前に修理した方が良いというのは本当だということがわかります。

 

日数 レベル 修理 GST/1Dur
2日目 5 2.08
3日目 6 0.48
4日目 8 0.53
5日目 10 0.57
6日目 12 0.62
7日目 14 0.66
8日目 16 0.72
9日目 17 0.74
10日目 18 0.77

 

さて、今後の方針について紹介します。

STEPNですが、色々な戦略でゲームを楽しむことができます。

レベルを上げずに進めるのか、レベルを最初に上げるのか、靴の数を増やすのかといった内容です。

 

それらについて最も効率が良い方法は何か考え、シュミレートしました。

気になる方は、再掲した記事を参照ください。

STEPNで効率の良い原資回収方法をシュミレーションしてみた

 

私が計算した中で最も効率の良かった方法は、レベルを29に上げた後、靴をミントして15足にして、原資回収するというものでした。

この方法が、最も早く、原資を回収できます。

 

次点では、靴をミントして15足にし、レベルを29レベルにして、原資回収する方法の効率が良いことがわかりました。

私は、この次点の方法で進めていこうと思います。

 

まず、現在ミントダブルアクティビティーというイベントが開催されており、ミントによる双子誕生確率が上昇しています。

このイベントですが、いつ終わるか明記されていません。つまり、明日には終わる可能性もあります。

このイベントを最大限に活かすためには、早く靴をミントした方が良いという結論に至りました。

 

そのため、最初に靴をミントして15足にし、レベルを29にして原資回収するプランで行こうと思っています。

みなさんも、シュミレーション結果を参考にしてみてください。

 

1日の収支まとめ

最後に収支をまとめます。

経費ですが、靴3足の購入に140万円、GMTを購入するために約50万円使用しました。合計190万円投資しています。

 

日数 獲得GST 消費 GST(レ) 消費 GST(修) 消費GST 消費GMT GST収支 GST価格 1日に稼いだ金額 円
1日目 10 10 10 0 600 6000
2日目 20 10 7.2 17.2 10 2.8 617.09 12341
3日目 23.48 6 3.36 9.36 14.12 638.8 14999
4日目 32.17 9 3.71 12.71 19.46 659.3 21209
5日目 36.83 53 4.56 57.56 30 -20.73 672.18 24756
6日目 38.03 13 4.34 17.34 20.69 687.83 26158
7日目 41.22 29 4.62 33.62 7.6 778.9 32106
8日目 44.66 16 0 16 28.66 943.01 42114
9日目 44.80 17 10.22 27.22 17.58 605.97 27147
10日目 46.55 18  5.39 23.39 23.16 793.91 36956
合計 337.74 224.4 40 243786

 

上記表の補足です。

消費GST(レ)はレベルアップに使ったGST、消費GST(修)は修理にかかったGSTです。

消費GSTは、レベルアップと修理に使ったGST合計です。

GST収支ですが、獲得GST-消費GSTです。1日あたりのおおよそのGST収入を示します。

1日に稼いだ金額 円はそのまま、1日の獲得GSTを円に換算しました。今はレベル上げにGSTを使っていますが、将来的に1日の収入の目安になるかと思われます。ちなみに小数点は切り捨てています。さらに修理費用を入れていないので、見かけ上はかなり大きく見えています。

GST価格は、GST取得時間のGST価格を記載しています。つまり1日目と2日目では値が変わっています。

GST価格は以下のサイトを参考にしました。

https://coinmarketcap.com/ja/currencies/green-satoshi-token/

 

10日目のまとめです。

  • 1日に稼いだGSTは46.55GST
  • 稼いだ金額は36,956円
  • 今までの累積収入は243,786円

 

ともかくSTEPN10日目の結果はこのようになりました。

今後どれだけ稼げますかね。

 

GST価格ですが、またしても少しずつ高くなっています。

ミント費用で大きく戦略を変えたり、運営も四苦八苦していますが、今後どうなりますかね。

値段が高くなりすぎるとゲームが終わってしまうので、まだ頑張ってほしいところです。

 

STEPN:何ヶ月で元が取れるか?椎間板ヘルニア初期投資190万円男が行く1日目

 

STEPN:何ヶ月で元が取れるか?椎間板ヘルニア初期投資190万円男が行く7日目

 

コインチェック
コインチェック
最新情報をチェックしよう!
error: Content is protected !!